フォーラムの概要

 「ひろしま地球環境フォーラム」は、広島県の県民・団体・事業者・行政の各主体が相互に連携しながら、環境にやさしい地域づくりを協働して進め、環境と経済が調和した活力ある地球環境保全型社会の創出に寄与することを目指し、地球環境保全思想の普及、環境教育の推進、地域の環境保全活動への参画及び支援などに取り組んでいます。2005年5月31日「環境にやさしいひろしま県民会議」(県民に向けての環境保全運動を展開してきた各種団体・行政の連合組織)と「ひろしま地球環境フォーラム」(事業者による自主的環境保全活動を推進してきた事業者組織)とが発展的に統合し、設立された環境保全推進組織です。今日の地球温暖化、廃棄物問題、自然環境の破壊などの環境問題は、日常生活や通常の事業活動に起因しており、その解決のためには、すべての県民・事業者・行政等が環境に配慮した自主的な取組みを行い、また、各主体が連携・協働して環境保全活動を推進することが、必要不可欠となってきています。
  

概要

設立日 2005年5月31日
設立目的 広島県の県民、団体、事業者、行政が相互に連携しながら、環境にやさしい地域づくりを協働して進め、環境と経済が調和した活力ある地球環境保全型社会の創出に寄与することを目的とする。
会員 本フォーラムの目的に賛同する企業・団体・学校・行政・個人
210 企業・団体(2024年3月現在)→ 会員名簿
役員 22名(理事20名、会計監事2名)
事務局 広島県 環境県民局 環境政策課
会費 一般会員 (企業1口2万円、団体・学校・行政1口1万円)
賛助会員 (個人・団体1口千円)
※加入口数の制限はありません。
組織 総会、理事会、幹事会、企画運営委員会、分科会
適格請求書発行事業者登録番号 T1700150051580

事業内容

→ フォーラム事業紹介

地球環境保全に関する思想の普及及び意識の高揚
 地球環境保全と産業活動などとのかかわりに関する各種の講演会やセミナー等を開催します。

地球環境保全に関する情報の収集及び提供
 地球環境問題や先進事例情報を収集し、提供します。

環境に関する国際協力
 開発途上国等に対する、県内企業の環境保全技術を生かした環境国際協力事業を実施します。

地域の環境保全活動への参画及び支援
 地域の環境保全実践活動等に協力・参画します。


組織



会員規約

ひろしま地球環境フォーラム会員規約



組織・役員

区分
会員名 役職名 氏 名
会長 中国電力(株) 常務執行役員
カーボンニュートラル推進本部長
電源事業本部副本部長
大元 宏朗
副会長 広島県商工会議所連合会 副会頭 小丸 成洋
副会長 (一財)広島県環境保健協会 理事長 佐藤 均
副会長 (公社)広島消費者協会 会長 栗原 理
副会長 JFEスチール(株)西日本製鉄所(福山地区) 常務執行役員 福山地区副所長 渡辺 隆志
副会長 (株)広島銀行 代表取締役頭取 清宗 一男
副会長 マツダ(株) 専務執行役員 吉原 誠
理事 広島県商工会連合会 会長 平田 圭司
理事 広島県中小企業団体中央会 会長 伊藤 學人
理事 (株)エフピコ 代表取締役会長 兼 エフピコグループ代表 佐藤 守正
理事 王子マテリア(株) 呉工場長 石田 茂樹
理事 広島ガス(株) 代表取締役社長 社長執行役員 松藤 研介
理事 広島電鉄(株) 代表取締役社長 椋田 昌夫
理事 (株)フジタ広島支店 執行役員 支店長 檜垣 純一
理事 三菱重工業(株)広島製作所 広島製作所所長 星 聡
理事 三菱ケミカル(株)広島事業所 広島事業所長 清水 和博
理事 横浜ゴム(株)尾道工場 工場長 村上 徹郎
理事 (株)中国新聞社 代表取締役社長 岡畠 鉄也
理事 (一財)広島県環境保全公社 理事長 森永 智絵
理事 広島県 環境県民局環境担当部長 岡田 誠司
会計監事 (株)もみじ銀行 代表取締役頭取 小田 宏史
会計監事 広島県生活協同組合連合会 代表理事会長 岡村 信秀

ひろしま地球環境フォーラム SDGs推進ロゴマークについて


ひろしま地球環境フォーラムでは、SDGsと関連付けて事業活動を行うフォーラム会員企業・団体の増加を目的に、平和の象徴である鳩、自然・環境をイメージさせる花・木・海・空の形をモチーフに、持続可能な未来を象徴するSDGsの17色のカラーを用い「SDGs推進ロゴマーク」を作成いたしました。
 今後、様々な場面でロゴデザインを活用した普及啓発を行うことにより、フォーラム会員のSDGsの認知・理解の向上、推進に向けた機運の醸成を図っていきます。多くの会員の皆様にご使用いただいて、それぞれのSDGs広報活動に連帯感と相乗効果をもたらしたいと考えています。


 


フォーラム会員企業・団体のSDGsの理解の向上、情報発信に資するパンフレットなどでロゴマークをご使用いただけます。各種キャンペーン、イベント、広報活動など様々な機会にご活用ください。

<使用について>
 使用する場合、事前にフォーラム事務局へ下記の情報をお知らせください。
 ・企業・団体名
 ・担当者所属・氏名・電話番号・メールアドレス
 ・使用目的(使用状況を把握したいので、制作物・写真等を事務局へ1部送付してください)

<注意事項>
・営利目的での使用は認められません。
・大きさを変える以外の加工はしないでください。
・国連のSDGsロゴと組み合わせて使用する場合は「持続可能な開発目標 カラーホイールを含むSDGsロゴ と17のアイコンの使用ガイドライン」に従ってください。
・やむを得ない場合を除き、カラーで使用してください。黒色表示は、白黒2色印刷を前提とする場合に限り使用できます。



 

ごみ減量・リサイクル推進マスコット「まったん」使用のご案内


「まったん」は、ひろしま地球環境フォーラムの前身団体「環境にやさしいひろしま県民会議」で、ごみの減量と資源の有効利用を皆様に広めるため作成されたマスコットです。
ひろしま地球環境フォーラム構成団体が使用する場合は、事前のご連絡は不要です。その他の団体等が使用する場合は、事前にご一報ください。