お知らせ・募集情報

令和6年度 クリーンアップ・スタンプラリーを開催します!

※申し込みは締め切りました。

 

ひろしま地球環境フォーラムでは、環境保全実践活動の取組みの一環として、12月21日(土)袋町公園周辺で環境美化活動を行います。清掃後、参加者に12月28に広島サンプラザホールにて行われる「広島ドラゴンフライズの観戦チケット(対 宇都宮ブレックス)」をプレゼント!さらに抽選で環境にやさしいグッズが当たります!【参加には事前の申込が必要です。】
チラシ(PDF)

【日 時】
 
令和6年12月21日(土)9:30~10:45 ※雨天中止

【集合場所】
 
袋町公園(広島市中区袋町9)

【実施内容】

公共交通機関で袋町公園に集合し、スタンプラリーに参加しながら、袋町公園周辺で環境美化活動(ゴミ拾い)等を行います。環境美化活動終了後は抽選会を行います。

9時00分~ 受付・集合、スタンプラリー用紙の配布
9時30分~ 挨拶・事業内容説明(10分)
9時40分~ クリーンアップ・スタンプラリー実施(45分)
10時25分~ 袋町公園にてゴミの分別収集 アンケート記入後、参加者全員プレゼント配布
10時30分~ 抽選大会(全員)実施(10分)
10時40分 記念撮影・解散


【参加費】 

無料


【当日の服装・持参物】 

・当日は動きやすく、暖かい服装でお越しください。
・飲料等は各自でご用意ください。日除けの帽子、タオル等必要に応じてご準備ください。
・美化活動に必要なトング、軍手、ごみ袋は主催者で準備します。


【定員・募集対象】

40名(小学生以上。小学生は保護者同伴でご参加ください)
※応募多数の場合は抽選となります。当選の発表は、応募者全員へメールにて通知いたします。


【〆切】

12月10日(火)まで【必着】  抽選結果通知 12月13日(金)予定

 

【応募方法】※申し込みは締め切りました。

申込フォームへ入力をお願いします。
https://forms.gle/afKFDJcMtdqtPKgX7

 

○応募は1回に限ります。複数の申込に同じ方が含まれる場合は、全て無効となります。
○1回の申込につき、6名までお申し込みできます。
○子ども(小学生以下)だけでの応募はお控えください。



【禁止事項】
・私有地には⽴ち入らないようにお願いします。
・故意にごみの重量を増やすことはやめてください。(例︓ごみ箱のごみを拾うなど)
・道路の側溝やドブ板を持ち上げて、中のごみを拾わないでください。
・注射針など、危険なものには触れないでください。
・⾞道に⾝を乗り出してごみ拾いをしないでください。
・運転手が⾞内にいる状態で停⾞している⾞の前後でごみ拾いはしないでください。
・⾞や⼈、建物などに損害を与えるようなことは⾏わないでください。


【注意事項】

・天候や、感染症拡⼤などの影響により、当イベントが中⽌となる場合があります。なお、中⽌となった場合、事務局からメールにて通知を⾏います。
・歩⾏者の通⾏の妨げにならないように、また、交通ルールを守って、清掃活動を⾏ってください。
・幅が細い道では⾞に特にご注意ください。
・清掃活動中は、スタッフ等による介助や同⾏はございませんので、あらかじめご了承ください。
・当日、イベントの様⼦を記録するために写真撮影を⾏うことがありますので、あらかじめご了承ください


 

【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

 

 

2024年11月15日

令和6年度ISOセミナーを開催します

※「環境内部監査員養成セミナー」は定員に達しました。

 


チラシ(PDF)

事業者の環境管理への取り組みを促進するため、環境マネジメントシステム(ISO 14001)内部監査員セミナーを開催します。
ウェブ会議システム「Zoom」による、オンラインセミナー形式とします。
参加を希望される場合、申込URLからお申込ください。
(申込書(Word)での申込も可能です。申込書のご送付先: info-g@jaco.co.jp )


A 環境内部監査員養成セミナー(2日)(2日間通しの研修です)
※「環境内部監査員養成セミナー」は定員に達したため、受付を終了しました。
 日 程 : 2024/11/26(火)~27(水)
 費 用 :11,000円(税込(10%))/人
 URL: https://semi.jaco.co.jp/seminars/hiroshima_naikan2

B 環境法令解説セミナー(1日)
 日 程:2024/12/4(水)
 費 用:5,500円(税込(10%))/人
 申込URL: https://semi.jaco.co.jp/seminars/hiroshima_horei/


申込方法詳細、申込書は以下をご覧ください。
※「環境内部監査員養成セミナー」は定員に達したため、受付を終了しました。
案内・ご注意等(PDF)
申込書(Word)


2024年09月25日

令和6年度「まちナカで体験する森のワークショップ『こどもエコ体験ツアー』」を開催します!

 

チラシ(PDF)はこちら

 

親子で一緒に楽しく学べる「環境学習イベント」です。
ワークショップを体験しながら、「森林保全の大切さ」「里山と人の暮らし」などを学びます。
まちナカで、自然に触れる貴重な体験をしてみませんか?


【日 時】

令和6年9月21(土)午後2時~4時
令和6年9月22(日・祝)午後2時~4時


【会 場】
そごう広島店 屋上(広島市中区基町6-27)

【プログラム】

①アロマウォーターを作ってみよう
 東広島市福富町の森の植物を加工して、アロマウォーターを作ろう!

②東広島市福富町の道の駅名産品の試食

③樹木札を作ってみよう
 レーザーカッターで木の板に絵柄を彫刻し、樹木札を作ろう&屋上広場を散策しよう!
 ※危険な作業はありません。

【対象・定員】
・小学1~6年生のお子さまと保護者 各日20名(20名は保護者を含む人数)
・応募多数の場合は抽選となります

【参加費】無料

【お申込み】 <申込締切:9月11日(水)> 当落通知:9月12日(木) (応募者全員に抽選結果をメールします)

お申込みフォームはこちらから


【その他】
・参加者全員に「道の駅 湖畔の里 福富」の名産品をプレゼント!


【主催】
そごう広島店、生活デザイン・工学研究所、ひろしま地球環境フォーラム

【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

2024年08月19日

令和6年度「夏の三段峡野外博物館 川遊び名人になれるツアー2024」を開催します!

申し込みは締め切りました。

 

 

チラシ(PDF)はこちら

 

広島市に流れる太田川の上流、国の特別名勝三段峡をフィールドにした自然体験。広島の自然を親子で楽しく学べます。
森と川のつながりや、歴史を一緒に見つけてみよう。
お昼ご飯は自分で捕まえたアマゴをさばいて、焼いて食べるよ。

 

名人になるための4つの秘伝

●川の安全講習
自分の身は自分で守る。
川の怖さと楽しみ方の秘伝を伝授
●川の探検隊
川を歩きながら探検
見るだけではわからない川の秘密を伝授
●リバーシュノーケリング  
川の美しさをみつける。
泳ぎながら川の中を観察する技を伝授
●アマゴのつかみ取り 
魚を捕まえて、自分で捌いて食べる。  
生き物と共生する心を伝授


【日 時】

 令和6年8月10日(土)10:20スタート

・申込締切7月30日[当選通知 翌7/31〕



【募集人数】30名
・30名は保護者を含む人数
・応募多数の場合は抽選となります


【集合場所】
無料ツアーバスを利用
 8:30 受付開始 広島駅2階総合案内所前
   (※係員が待っています)
 9:00 広島駅発 ‐ 10:15 三段峡正面口着 

自家用車を利用
 9:45 受付開始 @三段峡交流館前

  ↓
10:20 プログラムスタート

  ↓

終了:16:00 バスの方は広島駅行きのチャーターバスで送ります。


【参加費】無料


【持参物】

水着・タオル・濡れても良い靴・着替え※1・飲み物・お弁当※2

 

※1 保護者の方も濡れても良い靴・着替えをご持参ください。

※2 ご希望の方は昼食を550円で用意します。当日代金と交換します。


【お申込み】 ※申し込み開始は7月10日(水)から
●E-mail : kankansei@pref.hiroshima.lg.jp 宛に
 ・申込用紙に記載した内容を写真に撮り、添付して送信
 ・申込内容をメッセージに記載して送信

●申込フォームに必要事項を記入して送信

申込フォームのリンクはこちら

申込フォーム二次元コードはこちら


【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

2024年07月10日

令和6年度第1回環境講演会「地球環境問題と広島市の野草・昆虫・野鳥」を開催します!

 

 

チラシ(PDF)
会場案内図(PDF)


演題「地球環境問題と広島市の野草・昆虫・野鳥」

日時:令和6年7月23日(火)14:30~16:00

会場:エディオンピースウイング広島 記者会見室(広島市中区基町15-2-1)

定員:100名(先着順・要申込) 参加費:無料

講師:吉田 晴彦 氏(広島市立大学 国際学部教授)

お申込み:7月19日(金) 17:00まで
①以下の申込フォームから、必要事項をご入力ください。
②下記の必要事項をメールに記載の上、事務局へお送りください。

https://forms.gle/nGHgNPmqb4igUb7X9


 

お問い合わせ:
ひろしま地球環境フォーラム TEL(082)513-2952 / FAX(082)227-4815

電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp


 

 
2024年06月19日

令和6年度脱炭素・環境経営先進企業視察会を開催します!

 

参加申込書(PDFファイル)

 このたび、環境保全への認識を高め新たな環境ビジネス事業化への一助としていただくため、下記のとおり視察会を行います。この機会に是非ご参加ください。


■日 程 令和 6 年 7 月 18 日(木)〔10:00 JR新倉敷駅集合、16:10 JR新倉敷駅解散〕

■視察先 1.旭化成㈱水島製造所 [岡山県倉敷市潮通 3-13]
     2.JFE スチール㈱西日本製鉄所倉敷地区 [岡山県倉敷市水島川崎通 1]

■定 員 30人(定員になり次第、締め切ります)

■対 象 広島商工会議所 環境・エネルギー委員会委員 および ひろしま地球環境フォーラム会員

■参加料 3,500 円/人(JR 新倉敷駅までの交通費は各自負担)
 ※貸切バス代、昼食代、旅行傷害保険代、消費税含む
 ※7 月11日以降のキャンセルは、参加料を負担いただきます。

■スケジュール(予定) ※移動:貸切バス
 JR 新倉敷駅 集合 ➡ 旭化成㈱水島製造所 ➡ 昼食
   10:00     10:45~11:45
 ➡ JFE スチール㈱西日本製鉄所倉敷地区 ➡ JR 新倉敷駅 解散
      13:30~15:30           16:10

■申込方法 参加申込書に必要事項をご記入の上、6月27日(木)までに FAX にてお申し込みください。後日、詳細スケジュールと参加料請求書をお送りします。

【お問い合せ先】
広島商工会議所 産業・地域振興部 産業振興課 田上(たがみ)、田中
〒730-8510 広島市中区基町 5-44 TEL(082)222-6651/FAX(082)222-6411

 


2024年05月17日

令和5年度第2回環境講演会「未来の地球はどうなるの?~地球温暖化と気候変動~」を開催します!

引き続き、参加者募集中です!<締切 3月4日(月)>

 

チラシ(PDF)


演題「未来の地球はどうなるの?~地球温暖化と気候変動~」

日時:令和6年3月5日(火)13:30~15:00 参加費無料

会場:サテライトキャンパスひろしま(広島県民文化センター5階 広島市中区大手町1丁目5-3 エディオン本館から南へ約100m)

定員:100名(申込要) 参加費:無料

講師:岸 真弓 氏(気象キャスター・気象予報士・防災士)

お申込み:2月27日(火) → 3月4日(月)まで
①以下の申込フォームから、必要事項をご入力ください。
②下記の必要事項をメールに記載の上、事務局へお送りください。

https://forms.gle/azNykcnQPVD6VdUR8


 

お問い合わせ:
ひろしま地球環境フォーラム TEL(082)513-2952 / FAX(082)227-4815

電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp


 

 
2024年02月01日

令和5年度SDGsセミナー「SDGsに取り組むことで見えてくる新規事業・新製品の可能性」を開催します


●SDGsに取り組むメリットを知りたい方
●推進担当になったけれど、何をすれば良いかわからない方
●新規ビジネスを模索している経営者の皆様

プログラム
1. SDGsのおさらい
2. 世界の人口と地球の限界について
3. なぜSDGsに取り組むのか
4. 新規事業・新製品開発の重要性


日時:2024年2月20日(火) 13:30~14:30 定員:100名 申込締切:2月16日(金)まで
zoomによるオンライン開催、参加費無料

講師:(株)Siコンサルティング 村重 純也氏

申込:①②いずれかの方法でお申し込みください。
   ①申込書に記入し電子メールまたはFAXにて送信
   SDGsセミナーチラシ・申込書(PDF)
   ②申込フォームに入力

https://forms.gle/ZRGytS34Aco4Jh9x5


 

お問い合わせ:
ひろしま地球環境フォーラム TEL(082)513-2952 / FAX(082)227-4815

電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp


 

2024年01月24日

令和5年度【フレスポ三次プラザ】「お店の中で学ぶ環境学習講座『環境にやさしい暮らしを学ぼう!こどもエコ体験ツアー』」を開催します!

 

申し込みは締め切りました。

 

チラシ(PDF)はこちら

 

こどもとおとなで一緒に楽しく環境循環について学べる「環境学習イベント」です。
おいしいフルーツワッフルを作ったり、無印良品やフレスタのお店の中へ飛び出して「地産地消」「食の循環」「サステナブルな暮らし」など、環境にやさしい工夫をたくさんさがしてください!
きっとそこから、みなさんの暮らしの中で実践できる環境にやさしい工夫のヒントが見つかるはずです。


【日 時】

令和6年3月2日(土)10:30~12:30


【会 場】
フレスポ三次プラザ(広島県三次市十日市中一丁目1-10)
無印良品 フレスポ三次プラザ店 ・ フレスタ 三次プラザ店(集合場所は 無印良品オープンスペース)

【プログラム】

①クイズで学ぼう
クイズを通して「サステナブルな暮らし」について学びます

②エコクッキングで学ぼう
調理実習を通して「地産地消」「食循環」について学びます
・「フルーツワッフル※」を作って食べよう ※特定原材料:乳、卵、小麦
・生ごみを自然の微生物の力で堆肥に変えられる「オリジナルの土」を作ってみよう

③お店のなかで学ぼう
店内で身近な商品にかくされた「環境にやさしい工夫」をさがします
フレスタと無印良品の店内をまわりながら、環境マークやエコな工夫をさがそう!

【対象・定員】
・小学1~3年生のお子さまと保護者 10名(10名は保護者を含む人数)
・応募多数の場合は抽選となります

【参加費】無料

【お申込み】 <申込締切:2月15日(木)> 当落通知:2月16日(金) (応募者全員に抽選結果をメールします)

お申込みフォームはこちらから


【ご注意・その他】
・「コンポスト」は1組につき1個お持ち帰りいただけます
・フルーツワッフルのお持ち帰りはできません
・参加者全員に「環境にやさしいノベルティグッズ」をプレゼント!

 

【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

2024年01月19日

令和5年度SDGsシンポジウムを開催します!

 

チラシ(PDF)

日時:令和6年2月2日(金)14:00~17:00
場所:TKPガーデンシティ広島「パール」

<プログラム>
●基調講演
演題:「SDGsをテーマにして、なぜ事業者連携が実現できているのか?!~ 本当の理由と課題 ~」
講師:ひろしまSDGsBiz推進協議会 信濃 晋介 氏

●企業・団体による事例紹介
⦿ 「まちを耕す」せとうちコンポストから生まれるまちづくりの可能性 / 生原商店
⦿ 脱炭素を通じて子どもたちが住みやすい未来をつくっていきたい / (株)Giraffe・コーポレーション
⦿ 中古オフィス家具の海外寄付によるSDGsの達成 / NX商事(株)・(株)イトーキ西日本支社
⦿ SDGs目標達成に向けた生活協同組合ひろしま環境総合政策 / 広島県生活協同組合連合会

●パネルディスカッション
テーマ「事業者・団体の垣根を超えた連携に向けて」
ファシリテーター:信濃 晋介氏/ひろしまSDGsBiz推進協議会 
パネリスト:生原 誠之氏/生原商店・高石 真悟氏/(株)Giraffeコーポレーション・萬 信一郎氏/NX商事(株)・中村 哲史氏/(株)イトーキ西日本支社・重信 均氏/広島県生活協同組合連合会・渡邉 哲也/ひろしま地球環境フォーラム事務局長(広島県環境県民局環境政策課長)

●交流会 17:00~19:00
TKPガーデンシティ広島2階「アクアマリン」 会費:4,400円(税込)/人
参加者同士の交流の場から、連携の機会を拡げてみませんか?

<お申込み>
●(1)Webから申込(2)チラシの参加申込書に記入しFAX送付(3)参加申込書の内容をメール送信

https://forms.gle/eY7VumvhdCRr83YZ8


お申込み・お問い合わせ:
ひろしま地球環境フォーラム TEL(082)513-2952 / FAX(082)227-4815

電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp

2023年12月25日

令和5年度「もみのき森林公園で冬の大冒険 こどもエコツアー2024」を開催します!

申し込みは締め切りました。
□■□■ 晴天が続いており、現在積雪量が例年より少ない状況ですが、雪がなくても楽しめるプログラムをご用意しております。□■□■

 

チラシ(PDF)はこちら

 

雪山探検は,西中国山地の豊かな自然と雪山に息づく動植物を観察します
森の働きを通じて自然のシステムである,山から海へ流れる水の大循環などの知識を深めます
薪割り,間伐材を使ってごはん炊きや焼きいも作りを体験します

 

【ツアー対象】 小学校4~6年生とその保護者
・保護者の同伴が必要
・小学校3年生以下の子どもが一緒に参加する場合は,もう一人保護者の参加が必要(雪遊び等別プログラム)

 

【参加費】無料
・食費の負担について
羽釜ごはんと焼きいも代は無料
ご希望の方は昼食を550円で用意します(当日代金と交換)

 

【開催日・場所】 2024年2月3日(土) 10:00開始 もみのき森林公園(広島県廿日市市吉和1593−75)
・雨天,荒天の場合は中止

 

【募集人数】30名
・30名は保護者を含む人数
・申込多数の場合は抽選となります

 

【集合時間・場所】
① 無料バスを利用する 8時15分受付開始
広島駅2階総合案内所前
(※係員が待っています)
8時30分 広島駅発  ‐ 9時30分 もみのき森林公園着 

② 自家用車を利用する 9:45受付開始
もみのき森林公園 研修棟前
(広島県廿日市市吉和1593−75)

↓10:00 プログラム開始

終了:15:00 無料バスの方は広島駅行きのチャーターバスで送ります

 

【持ち物】 防寒着・動きやすい服装・長靴・帽子・手袋(防水)・軍手(綿100%)・水筒・タオル・靴下(予備)・ビニール袋(濡れた衣類を入れるため)
・昼食を申し込まない方はお弁当を持参してください

 

【申込方法】以下の❶❷❸いずれかでお申し込みください
申込締切 1月18日(木)[抽選結果通知1月19日(金)]
❶申し込み書に記載し,写真を撮ってE-mailまたはFAX送信
E-Mail : kankansei@pref.hiroshima.lg.jp FAX : 082-227-4815
❷申し込み書の内容をメッセージに記載してE-mail送信
❸申し込みフォームに必要事項を記入して送信
https://forms.gle/CyiAiT34gi9YxiMS7

 

【その他】
・ツアー参加者は事故などに備え保険に加入します(無料)
・ツアー終了後,アンケートにご協力ください
・現地で写真や動画を撮って,ホームページ等で実施の様子を紹介いたします 掲載に同意される方は,申し込み書にその旨記載ください
・キャンセルの場合,その他不明点がある場合は「ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境政策課内)までご連絡ください
・新型コロナウイルスの対応:広島県に緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置などの対策がとられている場合は中止となります


【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

2023年12月08日

令和5年度ISOセミナーを開催します

 

 

 

事業者の環境管理への取り組みを促進するため、環境マネジメントシステム(ISO 14001)内部監査員セミナーを開催します。ウェブ会議システム「Zoom」による,オンラインセミナー形式とします。
 参加を希望される場合,申込URLからお申込ください。
(申込書フォームでの申込も可能です。申込書のご送付先: info-g@jaco.co.jp )


1 環境内部監査員養成セミナー(2日)(2日間通しの研修です)
 日 程 : 2024/1/25(木)~26(金)
 費 用 :10,000円(税込(10%))/人
 申込URL: https://semi.jaco.co.jp/seminars/hiroshima_naikan2

2 環境内部監査員スキルアップセミナー(1日)
 日 程 : 2024/2/2(金)
 費 用 :5,000円(税込(10%))/人
 申込URL: https://semi.jaco.co.jp/seminars/hiroshima_skillup/

3 環境法令解説セミナー(1日)
 日 程:2024/2/6(火)
 費 用:5,000円(税込(10%))/人
 申込URL: https://semi.jaco.co.jp/seminars/hiroshima_horei/

研修の詳細については,チラシをご覧ください。
チラシ(PDF)

申込方法詳細、申込書は以下をご覧ください。
申込方法・申込書(PDF)
申込書(Word)


2023年11月20日

令和5年度「秋の帝釈峡で古代の人の暮らしを知る 縄文時代と友達になるツアー2023」を開催します!

募集は締め切りました。

 

チラシ(PDF)はこちら

 

帝釈峡は石灰岩地帯に形成された日本有数の峡谷。
縄文時代の遺跡も数多く残り、太古からの歴史がつづいています。
秋の美しい景色を楽しみながら、帝釈峡の不思議や縄文人の暮らしをたずねてみませんか。
自然の美しさと、地球や人類の歴史を学び、これからの環境を考えるエコツアーです。

 

友達になるための4つの体験

●歴史調査隊
帝釈峡博物館「時悠館」で帝釈峡の歴史に触れ、昔の人の暮らしの知恵を発見しよう。

●石器クッキング
石のナイフ、石器をつかってマスをさばく。石なのに魚がきれるかな。

●縄文食体験
縄文時代に食べていた食材で昼食。イノシシやシカなど狩猟採取時代の食事体験。

●帝釈峡トレッキング
縄文時代の遺跡や「雄橋」ができた秘密を解き明かしながら歩こう。


【日 時】

 令和5年10月28日(土)10:15スタート 少雨決行

申込締切10月19日[当選通知 翌10/20予定〕


【募集人数】30名
・対象:小学校3~6年生 保護者同伴必須
・30名は保護者を含む人数
・応募多数の場合は抽選となります

【集合場所】
無料ツアーバスを利用する
 7:45 受付開始 広島駅2階総合案内所前
   (※係員が待っています)
 8:00 広島駅発 ‐ 帝釈峡着 

自家用車を利用する
9:45 受付開始 @帝釈峡第一駐車場


10:15 ツアースタート

終了:15:40 バスの方は広島駅行きのチャーターバスで送ります。

【参加費】無料


【持参物】

タオル・歩きやすい靴・飲み物

・サンダル・ぞうりなど踵のない脱げやすい靴は危険です!
・親子で一緒に溪内を往復一時間程度歩きます。



【昼食】
・縄文食体験が昼食となります。アレルギーなどある方はお弁当をご持参ください。
・川魚・猪肉・鹿肉・クリ・キノコなどを調理します。


【お申込み】申込締切10月19日[当選通知 翌10/20予定〕

・E-mail : kankansei@pref.hiroshima.lg.jp に申し込み用紙に記載した内容を写真に撮り添付して送付
・申し込み内容をメッセージに記載して送付
・申し込みフォーム(チラシ裏面のQRコード「フォーム」)に必要事項を入力して送信


【その他】
・ツアー参加者は事故などに備え保険に加入します(無料)。
・ツアー終了後、アンケートに感想等の回答をお願いいたします。
・現地で写真を撮って、ホームページ等で実施の様子を紹介いたします。掲載を拒否される方は、申込書にその旨記載ください。
・キャンセルの場合、その他不明点がある場合は「ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境政策課内)」までご連絡ください。
・新型コロナウイルス感染症等の対応:広島県に緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置などの対策がとられている場合は中止となります。

 

【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

2023年10月04日

令和5年10月1日 適格請求書発行事業者登録番号をホームページに掲載しました。

 

適格請求書発行事業者登録番号をホームページに掲載しました。

ひろしま地球環境フォーラムの適格請求書発行事業者登録番号: T1700150051580

●上記の登録番号は、このホームページの「フォーラムの概要」ページにも掲載しております。
●適格請求書発行事業者については、国税庁のサイトからもご確認いただけます。

 

2023年10月01日

令和5年度「お店の中で学ぶ環境学習講座『環境にやさしい暮らしを学ぼう!こどもエコ体験ツアー』」を開催します!

申し込みは締め切りました。

チラシ(PDF)はこちら

 

こどもとおとなで一緒に楽しく環境循環について学べる「環境学習イベント」です。
おいしいスイーツバーガーを作ったり、無印良品やフレスタのお店の中へ飛び出して「地産地消」「食の循環」「サステナブルな暮らし」など、環境にやさしい工夫をたくさんさがしてください!
きっとそこから、みなさんの暮らしの中で実践できる環境にやさしい工夫のヒントが見つかるはずです。


【日 時】

令和5年10月21日(土)①10:30~12:30 ②13:30~15:30


【会 場】
広島アルパーク西棟(広島市西区井口明神1ー16ー1)
無印良品・フレスタ アルパーク店(集合場所は2階 無印良品 Open MUJI)

【プログラム】

①クイズで学ぼう
クイズを通して「サステナブルな暮らし」について学びます

②エコクッキングで学ぼう
調理実習を通して「地産地消」「食循環」について学びます
・「八天堂くりーむぱんのスイーツバーガー※」を作って食べよう ※特定原材料:乳、卵、小麦
・生ごみを自然の微生物の力で堆肥に変えられる「オリジナルの土」を作ってみよう

③お店のなかで学ぼう
店内で身近な商品にかくされた「環境にやさしい工夫」をさがします
フレスタと無印良品の店内をまわりながら、環境マークやエコな工夫をさがそう!

【対象・定員】
・小学1~3年生のお子さまと保護者(保護者1名につきお子さま3名まで参加可) 各回10組
・応募多数の場合は抽選となります

【参加費】無料

【お申込み】 <申込締切:10月12日(木)> 当落通知:10月13日(金) (応募者全員に抽選結果をメールします)

お申込みフォームはこちらから


【ご注意・その他】
・「コンポスト」は1組につき1個お持ち帰りいただけます
・スイーツバーガーのお持ち帰りはできません
・参加者全員に「環境にやさしいノベルティグッズ」をプレゼント!

 

【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

2023年09月22日

クリーン&サンフレッチェ2023を開催します!

募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。


 

ひろしま地球環境フォーラムでは、環境保全実践活動の取組みの一環として、10月21日(土)エディオンスタジアム周辺で環境美化活動を行います。その後、参加者でサンフレッチェの試合(対 セレッソ大阪)を観戦し、交流を深めましょう!【参加には事前の申込が必要です。】(募集要項(PDF))

【日 時】
 
令和5年10月21日(土)12:30~

【集合場所】
 
広島広域公園 第二球技場前の広場(広島市安佐南区大塚西5-1-1)
(エディオンスタジアム正面への登り坂を途中で左折)

【実施内容】

参加者は、公共交通機関でエディオンスタジアムに集合し、スタジアム周辺で環境美化活動(ゴミ拾い)等を行います。環境美化活動終了後はサンフレッチェの試合を観戦します。

12:30 集合

12:40 エコクイズ大会(クイズで正解した人にサンフレッチェグッズをプレゼント)

13:10 環境美化活動(ゴミ拾い・ゴミ分別)開始

14:00 環境美化活動終了、チケット配布
(その後、各自で休憩・入場)

16:00 試合開始
【 サンフレッチェ広島 × セレッソ大阪 】バック指定席


【参加費】 

無料
※環境美化活動終了後、観戦チケットをお渡しします。美化活動に必要な軍手、ゴミ袋は主催者で準備します。これ以外は各自の負担となります。昼食、飲み物も各自でご準備ください。


【持参物】 

○日除けの帽子、タオル、雨具、水筒なども必要に応じてご準備ください。 


【募集対象】

●「ひろしま地球環境フォーラム」の会員とその家族【98名】
●一般(事業の趣旨にご賛同いただける方)【40名】
※応募多数の場合は抽選となります。当選の発表は、当選者へのハガキの発送をもって代えさせていただきます。(当選されなかった方への連絡は行いません)


【募集期間】

8月29日(火)から9月21日(木)まで【必着】

 

【応募方法】※募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

広島県電子申請システムでの入力によって、ひろしま地球環境フォーラム事務局に申込みをお願いします。
※フォーラム会員と、一般で申込URL、QRコードが異なりますので、ご注意ください。
申込の際は、フォーラム会員もしくは一般どちらかに申し込んでください。両方申し込むことは、お控えください。

<申込先URL(広島県電子申請システム)>

フォーラム会員専用:https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=14583

(フォーラム会員専用)




一般専用:https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=14289

  (一般専用)


広島県電子申請システムが使用できない場合は、ひろしま地球環境フォーラム事務局までご連絡ください。

(電話 082-513-2952 電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp)

 


○応募は1回に限ります。複数の申込に同じ方が含まれる場合は、全て無効となります。
○1組につき5名までお申し込みできます。
○子どもだけでの応募はお控えください。



【注意事項】

○新型コロナウイルス感染症の状況や天候の影響により、試合が中止になる場合があります。試合が中止になった場合、当イベントも中止します。中止について、事前の連絡は行いません。
○試合が開催される場合でも、状況によりイベント内容を変更(エコクイズ大会の中止等)することがあります。


【その他】
○当日、会場にて、不要になったスポーツウェア等の回収を行います。資源循環を可視化する取組として、回収した品は、アップサイクル品の製作に活用します。家庭で不要になった物があれば、ぜひご持参ください。
【対象品】スポーツウェア等
・下着、靴下、帽子、手袋、バッグ、靴等の衣類以外は回収できません。
・必ずお洗濯をお願いいたします。
・回収後の取消・返却はいたしかねます。ご了承ください。
※こちらの事業は、スポーツを切り口に、プラスチックの資源循環に係る価値向上と、海洋プラスチック問題に対する意識醸成を図ることを目的に、海洋プラスチックごみ対策に係る官民連携プラットフォーム「GSHIP」(事務局:広島県環境県民局環境保全課)が実施するものです。
※詳細は、GSHIP事務局にご連絡ください。
(電話:082-513-2925(環境保全課)/Email:kanhozen@pref.hiroshima.lg.jp)

 

【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

 

 

2023年08月23日

令和5年度「夏の三段峡野外博物館 川遊び名人になれるツアー2023」を開催します!

 

 

申込は締め切りました。

 

チラシ(PDF)はこちら

 

広島市に流れる太田川の上流、国の特別名勝三段峡をフィールドにした自然体験。広島の自然を親子で楽しく学べます。
森と川のつながりや、歴史を一緒に見つけてみよう。
お昼ご飯は自分で捕まえたアマゴをさばいて、焼いて食べるよ。

 

名人になるための4つの秘伝

●川の安全講習
自分の身には自分で守る。
川の怖さと楽しみ方の秘伝を伝授
●川の探検隊
川を歩きながら探検
見るだけではわからない川の秘密を伝授
●リバーシュノーケリング  
川の美しさをみつける。
泳ぎながら川の中を観察する技を伝授
●アマゴのつかみ取り 
魚を捕まえて、自分で捌いて食べる。  
生き物と共生する心を伝授


【日 時】

 令和5年7月29日(土)10:20スタート

申込締切7月20日[当選通知 翌7/21〕


【募集人数】30名
・30名は保護者を含む人数
・応募多数の場合は抽選となります

【集合場所】
無料ツアーバスを利用する
 8:30 受付開始 広島駅2階総合案内所前
   (※係員が待っています)
 9:00 広島駅発 ‐ 10:15 三段峡正面口着 

自家用車を利用する
 9:45 受付開始 @三段峡交流館前


10:20 プログラムスタート

終了:16:00 バスの方は広島駅行きのチャーターバスで送ります。

【参加費】無料

 

【持参物】

タオル・濡れても良い靴・着替え※1・飲み物・お弁当※2

 

※1 保護者の方も濡れても良い靴・着替えをご持参ください。

※2 ご希望の方は昼食を550円で用意します。当日代金と交換します。

 

【その他】
新型コロナウイルス感染症の対応:広島県に緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置などの対策がとられている場合は中止となります。

 

【お申込み】 ※申し込み開始は6月18日(日)から

お申込みフォームはこちらから

 

【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

2023年06月16日

令和5年度環境先進企業視察会を開催します!

 

募集は締め切りました。

参加申込書(PDFファイル)

 このたび、環境保全への認識を高め新たな環境ビジネス事業化への一助としていただくため、下記のとおり視察会を行います。この機会に是非ご参加ください。


■日 程 令和 5 年9月12日(火)〔10:30 JR徳山駅集合、15:00 JR徳山駅解散〕

■視察先
1.周南コンビナート脱炭素推進協議会(事務局:周南市)
  [周南市鼓海 1-324-18 周南市水素学習室]
2.出光興産㈱徳山事業所
  [周南市新宮町 1-1]

■定員 20 人(定員になり次第、締め切ります)

■参加料 3,000 円/1 人(JR 徳山駅までの交通費は各自負担)
 ※貸切バス代、昼食代、旅行傷害保険代含む

■スケジュール(予定) ※移動:貸切バス
 10:30 JR徳山駅 集合 ➡ 11:00 周南コンビナート脱炭素推進協議会 ➡ 昼食 ➡ 13:00 出光興産㈱徳山事業所➡ 15:00 JR徳山駅 解散

■お申し込み方法
参加申込書に必要事項をご記入の上、8月18日(金)までに FAX にてお申し込みください。申し込みいただいた方には、後日、詳細スケジュールと参加料請求書をお送りします。

【お問い合せ先】
広島商工会議所 産業・地域振興部 産業振興課 田上(たがみ)、田中
〒730-8510 広島市中区基町 5-44 TEL(082)222-6651/FAX(082)222-6411

 


2023年06月09日

令和4年度 ローカルSDGs講座「ローカルっておもしろい!広島県内の3つの地域事例からパートナーシップを考える」を開催します!

申込みを締め切りました。


チラシ(PDF)はこちら

 

演題:ローカルSDGs講座「ローカルっておもしろい!広島県内の3つの地域事例からパートナーシップを考える」 

日時:令和5年3月24日(金)13:30~15:00

開催方法:Zoomによるオンライン開催(定員40名),参加費無料

開催趣旨:職場や地域活動で,パートナーシップを維持発展させることができたらと願っておられる方は多いのではないでしょうか。
地域で取組を進める3名の話題提供者は,価値観が異なる多様な方々を大切にしながら,自然体で思いやりのあるコミュニケーションを実践し,地域の元気や活力を創ってこられました。
そのご活躍は,地域活性化分野をはじめとする多数の受賞に結実しています。
本講座では,環境にもやさしい地域づくりを進める3名の事例報告を通して,パートナーシップを育てるかかわり方のヒントを楽しく学び合います。
春は新たなスタートの節目でもあります。家庭・職場・地域の日常をより楽しくするために,ぜひご自身なりのヒントを自由に見つけて,実践に結びつけましょう。

事例報告(1)『笑顔が集まる「田んぼゼミ」』
講師:堀田高広さん(NPO法人INEOASA理事長)

事例報告(2)『共感でつながる「芸北せどやまコモンズ」』
講師:河野弥生さん(NPO法人西中国山地自然史研究会スタッフ)

事例報告(3)『特別名勝から特別な場所へ』
講師:本宮宏美さん(NPO法人三段峡-太田川流域研究会事務局長)

申込:以下のいずれかの方法でお申し込みください。締切:3月22日(水)
(1)広島県電子申請システムを利用
https://s-kantan.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=12643

 

(2)申込書(word)に記入し,電子メールまたはFAX送信
R5ローカルSDGs講座申込書(word)

お問い合わせ:
ひろしま地球環境フォーラム TEL(082)513-2952 / FAX(082)227-4815

電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp

 

 

2023年02月24日

令和4年度「もみのき森林公園で冬の大冒険 こどもエコツアー」を開催します!

※申し込みは締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

 

チラシ(PDF)はこちら

 

雪山探検は,西中国山地の豊かな自然と雪山に息づく動植物を観察します
森の働きを通じて自然のシステムである,山から海へ流れる水の大循環などの知識を深めます
薪割り,間伐材を使ってごはん炊きや焼きいも作りを体験します

 

【ツアー対象】 小学校4~6年生とその保護者
・保護者の同伴が必要
・小学校3年生以下の子どもが一緒に参加する場合は,もう一人保護者の参加が必要(雪遊び等別プログラム)

 

【参加費】無料
・食費の負担について
羽釜ごはんと焼きいも代は無料
ご希望の方は昼食を550円で用意します(当日代金と交換)

 

【開催日・場所】 2023年2月4日(土) 10:00開始 もみのき森林公園(広島県廿日市市吉和1593−75)
・雨天,荒天の場合は中止

 

【募集人数】30名
・30名は保護者を含む人数
・申込多数の場合は抽選となります

 

【集合時間・場所】集合時間が変更になりました!※詳しくは参加者の方にメールでお知らせしています
① 無料バスを利用する 8:30受付開始 → 8時15分受付開始 
広島駅2階総合案内所前
(※係員が待っています)
9:00 → 8時45分広島駅発  ‐ 9時30分 もみのき森林公園着 

① 無料バスを利用する 8:30受付開始広島駅2階総合案内所前(※係員が待っています)9:00 広島駅発 ‐ 9:30 もみのき森林公園着

② 自家用車を利用する 9:45受付開始
もみのき森林公園 研修棟前
(広島県廿日市市吉和1593−75)

↓10:00 プログラム開始

終了:15:00 無料バスの方は広島駅行きのチャーターバスで送ります

 

【持ち物】 防寒着・動きやすい服装・長靴・帽子・手袋(防水)・軍手(綿100%)・水筒・タオル・靴下(予備)・ビニール袋(濡れた衣類を入れるため)
・昼食を申し込まない方はお弁当を持参してください

 

【申込方法】以下の❶❷❸いずれかでお申し込みください
申込締切 1月23日(月)[当選通知翌24日]
❶申し込み書に記載し,写真を撮ってE-mailまたはFAX送信
E-Mail : kankansei@pref.hiroshima.lg.jp FAX : 082-227-4815
❷申し込み書の内容をメッセージに記載してE-mail送信
❸申し込みフォームに必要事項を記入して送信

 

【その他】
・ツアー参加者は事故などに備え保険に加入します(無料)
・ツアー終了後,アンケートにご協力ください
・現地で写真や動画を撮って,ホームページ等で実施の様子を紹介いたします 掲載に同意される方は,申し込み書にその旨記載ください
・キャンセルの場合,その他不明点がある場合は「ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境政策課内)までご連絡ください
・新型コロナウイルスの対応:広島県に緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置などの対策がとられている場合は中止となります


【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

2022年12月05日

令和4年度「おみせの中でかんきょうについて学ぼう!子どもエコ体験ツアー」を開催します!

 

※両日とも,申し込みは締め切りました。

チラシ(PDF)はこちら

 

チラシ(PDF)はこちら

 

フレスタ海老園店,フレスタ中筋店の実際の店舗で,小学1年生以上の子どもを対象とした環境学習を行います。


【日 時】

 フレスタ海老園店:令和5年1月21日(土)10:00~11:30

 フレスタ中筋店 :令和5年1月22日(日)10:00~11:30

 


【対象・定員】
・小学1年生以上のお子さまと保護者 各日6組
・応募多数の場合は抽選となります

【参加費】無料

 

【お申込み】 以下の❶❷❸いずれかでお申し込みください <申込締切:1月12日>
❶申し込み書に記載し,写真を撮ってE-mailまたはFAX送信
E-Mail : kankansei@pref.hiroshima.lg.jp FAX : 082-227-4815
❷申し込み書の内容をメッセージに記載してE-mail送信
❸申し込みフォームに必要事項を記入して送信

お申込みフォームはこちらから

 

【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

2022年12月05日

令和4年度ISOセミナーを開催します!

 

 

 事業者の環境管理への取り組みを促進するため,ISO14001:2015内部監査員養成セミナー及び,環境法令解説セミナーを開催します。昨年度に続き,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からウェブ会議システム「Zoom」による,オンラインセミナー形式とします。
 参加を希望される方は,申込URLからお申込ください(申込書での申込も可能です)。

1.ISO14001内部監査員養成セミナー(2日間通しの研修です)
 日程(1):令和5年1月17日(火)~18日(水)9:30 ~ 17:00
 日程(2):令和5年1月26日(木)~27日(金)9:30 ~ 17:00
 費  用:10,000円/人(ひろしま地球環境フォーラム会員の特別割引価格です)
 申込URL:https://www.jaco.co.jp/cgi-bin/seminar/semi.cgi?s=1&n=479

2.環境法令解説セミナー
 日程:令和5年2月7日(火)9:30 ~ 17:00
 費用:5,000円/人(ひろしま地球環境フォーラム会員の特別割引価格です)
 申込URL:https://www.jaco.co.jp/cgi-bin/seminar/semi.cgi?s=1&n=480

研修の詳細はこちら
チラシ(PDF)
申込書(Word)


2022年10月28日

令和4年度SDGsシンポジウムを開催します!

 

チラシ(PDF)

日時:令和4年12月2日(金)13:30~16:00
Zoomによるオンライン開催

<プログラム>
●基調講演
演題:「折り返し地点を迎えるSDGs:求められる行動と実践」
講師:(株)日本総合研究所 開発戦略センター ESGリサーチセンター シニアマネジャー 橋爪麻紀子氏

●SDGs取組事例発表
・(一財)広島県環境保健協会
・広島テレビ放送(株)
・(株)サトー 広島支店
・(株)Taisei
・ひろしまSDGsBiz推進協議会

●意見交換
(株)日本総合研究所 橋爪麻紀子氏・事例発表者等

<お申込み>
●(1)Webから申込(2)チラシのお申し込み欄に記入しFAX送付(3)申し込み欄の内容をメール送信


https://s-kantan.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerDetail_initDisplay.action?tempSeq=11369&accessFrom=


お申込み・お問い合わせ:
ひろしま地球環境フォーラム TEL(082)513-2952 / FAX(082)227-4815

電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp

2022年10月28日

令和4年度SDGsセミナー&ワークショップ ー折り返し地点を迎えるSDGsー(中級・上級講座)を開催します

 

SDGsセミナー&ワークショップ-折り返し地点を迎えるSDGs-
※参加費無料
申込締切:令和4年12月23日(金) ※申し込みを締め切りました。

今年度は中級講座・上級講座を同日開催します。
日時:令和5年1月18日(水)
10:00~12:00 中級講座(オンライン+会場)
13:30~16:30 上級講座(会場)

   
【中級講座】「SDGsと事業の紐づけの先を考える:インパクトとは何か
・内容 これまでの事業とSDGsを紐づける
・講師 株式会社日本総合研究所創発戦略センター
 シニアマネジャー 橋爪麻紀子さん
・日時 令和5年1月18日(水)10:00~12:00
・方法 オンライン(Zoom)
    又は広島商工会議所1階101号室(上級講座参加者のみ) 
・定員 オンライン90名,会場45名

 
【上級講座】「SDGsワークショップ:社会課題起点で新事業を考える(グループワーク)
・内容 紐づけをもとに,今後の事業計画を立てる
・講師 株式会社日本総合研究所創発戦略センター
 シニアマネジャー 橋爪麻紀子さん 他数名
・日時 令和5年1月18日(水)13:30~16:30
・会場 広島商工会議所1階101号室
・定員 45名(先着)
※定員を超過する場合,商工会議所会員・フォーラム会員を優先するなど調整をお願いすることがあります。
※一昨年度・昨年度の実施内容と類似した内容を含みます。なお、過年度に受講済みの方でもグループメンバーが異なりますので、新たな気付きや学びがあるかと思います。
  
申込:申込書に記入し電子メールまたはFAXにて送信
SDGsセミナー&ワークショップチラシ(PDF

または

広島県電子申請システムにより申込
https://s-kantan.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerDetail_initDisplay.action?tempSeq=11370&accessFrom=

 


〇次の必須項目を入力申請してください。
 ・所属団体名
 ・氏名(フリガナ)
 ・電話番号
 ・メールアドレス
 ・申込み講座
 ・聴講方法(上級講座申込者のみ)
 ・キャンセル待ちの希望の有無(上級講座申込者のみ)
 ・過去の受講状況(上級講座申込者のみ)
 ・アンケート
  (1)SDGsを知った時期
  (2)SDGsの知識の程度
  (3)SDGsと聞いて思い浮かべるもの
  (4)SDGsの取組みを進める上で困っていること
  (5)この講座で学びたいこと

お問い合わせ:
ひろしま地球環境フォーラム TEL(082)513-2952 / FAX(082)227-4815

電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp

 

2022年10月28日

脱炭素経営推進講座(令和4年度第1回環境講演会「日本のエネルギー政策の現状と課題ーカーボンニュートラルに向けてー」)を開催します!

脱炭素経営推進講座(令和4年度第一回環境講演会)は終了いたしました。

 

脱炭素経営推進講座 ~脱炭素経営で何が変わる?何から始める?~

【日時】令和4年10月13日(木)13:00~16:00

【開催方法】ハイブリッド開催(会場+オンライン)※参加費無料

◎会場(広島商工会議所2階202会議室)40名まで
◎オンライン(Zoomウェビナー)100名まで
 ※「環境講演会」「企業からの事例紹介」を視聴できます。

【講座内容】

1.環境講演会(13:00~14:15)

演題「日本のエネルギー政策の現状と課題 ーカーボンニュートラルに向けてー」
講師:竹内純子氏(国際環境経済研究所理事・主席研究員)

2.企業からの事例紹介(14:15~15:00)

◎「省エネお助け隊」を活用した省エネ推進事例
 (システム計装株式会社 濱本浩氏)
◎ 現実を直視して受け入れて、意識と行動が変化
 (ホテル白竜湖リゾート 代表取締役 川口伸二氏)

3.個別相談会(15:10~16:00)

◎システム計装株式会社 
◎ホテル白竜湖リゾート 
【オンライン対応】
◎(一財)ヒートポンプ・蓄熱センター(補助金窓口)など
  設備導入に係る補助金等についてご相談いただけます

【申込方法】 ※申込期限:2022年10月10日(月)17:00まで

◎会場参加
 「会場参加申込書」に必要事項を記入し,電子メールまたはFAXにて送信してください。
  会場参加申込書(PDF)

◎オンライン視聴
 下記URLまたはQRコードから,事前にメールアドレス等をご登録ください。

ZoomウェビナーURL
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_P84j2fQeS82zq_6sY2re3A


 

お問い合わせ:
ひろしま地球環境フォーラム TEL(082)513-2952 / FAX(082)227-4815

電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp   ※"@"は半角に置き換えてください。

 

2022年08月30日

クリーン&サンフレッチェ2022を開催します!

※申し込みは締め切りました。
 当選された方には,9月16日に当選ハガキを郵送いたしました。



 

ひろしま地球環境フォーラムでは,環境保全実践活動の取組みの一環として,10月1日(土)エディオンスタジアム周辺で環境美化活動を行います。その後,参加者でサンフレッチェの試合(対 浦和レッズ)を観戦し,交流を深めましょう!【参加には事前の申込が必要です。】

【日 時】
 
令和4年10月1日(土)11:30~

【集合場所】
 
広島広域公園 第二球技場前の広場(広島市安佐南区大塚西5-1-1)
(エディオンスタジアム正面への登り坂を途中で左折)

【実施内容】

参加者は,公共交通機関でエディオンスタジアムに集合し,スタジアム周辺で環境美化活動(ゴミ拾い)等を行います。環境美化活動終了後はサンフレッチェの試合を観戦します。

11:30 集合

11:40 エコクイズ大会(サンフレッチェグッズをプレゼント)

12:10 環境美化活動(ゴミ拾い・ゴミ分別)開始
チケット配布
(その後,各自で休憩・入場)

15:00 試合開始
【 サンフレッチェ広島 × 浦和レッズ 】バック指定席


【参加費】 

無料(環境美化活動終了後,観戦チケットをお渡しします。美化活動に必要な軍手,ゴミ袋は主催者で準備します。これ以外は各自の負担となります。昼食,飲み物も各自でご準備ください。)


【持参物】 

○日除けの帽子,タオル,雨具,水筒なども必要に応じてご準備ください。 


【募集対象】

「ひろしま地球環境フォーラム」の会員とその家族【80名】
*応募多数の場合は抽選となります。当選の発表は,当選者へのハガキの発送をもって代えさせていただきます。(当選されなかった方への連絡は行いません。)


【募集期間】

8月19日(金)から9月9日(金)まで【必着】

 

【応募方法】

広島県電子申請システムでの入力によって,ひろしま地球環境フォーラム事務局に申込みをお願いします。

<申込先URL(広島県電子申請システム)>
https://s-kantan.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=10668

 

 

広島県電子申請システムが使用できない場合は,こちらの申込書をFAX(082-227-4815)でお送りください。

クリーン&サンフレッチェ2022参加申込書

 


○応募は1回に限ります。複数の申込に同じ方が含まれる場合は,全て無効となります。
○1組につき5名までお申し込みできます。
○子どもだけでの応募はお控えください。


【関連イベント】

参加者の中から,抽選で15名の方を環境イベントにご招待します!
(サンフレッチェグッズを抽選でプレゼントします。)
  
主催:海洋ごみ問題ジブンゴト化プロジェクトin広島(事務局:RCCテレビ)
日時:令和4年10月16日(日)8:30~12:00
内容:「プロギングごみ拾い&中工場見学」
   中工場周辺で軽く運動しながらごみ拾いをした後,中工場を見学します。



【その他】

○新型コロナウイルス感染症の状況や天候の影響により,試合が中止になる場合があります。試合が中止になった場合,当イベントも中止します。中止について,事前の連絡は行いません。
○試合が開催される場合でも,状況によりイベント内容を変更(エコクイズ大会の中止等)することがあります。

 

【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

 

 

2022年08月18日

令和4年度「夏の三段峡野外博物館 川遊び名人になれるツアー」を開催します!

※ 申し込みは締め切りました。

 

 

チラシ(PDF)はこちら

 

広島の自然を親子で楽しく学べます。広島市に流れる太田川の上流、国の特別名勝三段峡をフィールドにした自然体験。森と川のつながりや、歴史を一緒に見つけてみよう。お昼ご飯は自分で捕まえたアマゴをさばいて、焼いて食べるよ。

 

名人になるための4つの秘伝

●川の安全講習
自分の身には自分で守る。
川の怖さと楽しみ方の秘伝を伝授
●川の探検隊
川を歩きながら探検
見るだけではわからない川の秘密を伝授
●リバーシュノーケリング  
川の美しさをみつける。
泳ぎながら川の中を観察する技を伝授
●アマゴのつかみ取り 
魚を捕まえて、自分で捌いて食べる。  
生き物と共生する心を伝授


【日 時】※日程が変更になりました。

 第一回:令和4年7月30日 (土) → 8月27日(土)

 第二回:令和4年7月31日 (日) → 8月28日(日)

申込締切7月20日[当選通知 翌7/21〕


【募集人数】各回30名
・各回30名は保護者を含む人数
・応募多数の場合は抽選となります

【集合場所】
無料バスを利用する
 8:30 受付開始 広島駅2階総合案内所前
   (※係員が待っています)
 9:00 広島駅発 ‐ 10:15 三段峡正面口着 

自家用車を利用する
 9:45 受付開始 @三段峡交流館前


10:20 プログラムスタート

終了:16:00 バスの方は広島駅行きのチャーターバスで送ります。

【参加費】無料

 

【持参物】

タオル・濡れても良い靴・着替え※1・飲み物・お弁当※2

 

※1 保護者の方も濡れても良い靴・着替えをご持参ください。

※2 ご希望の方は昼食を550円で用意します。当日代金と交換します。

 

【その他】
新型コロナウイルス感染症の対応:広島県に緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置などの対策がとられている場合は中止となります。

 

【お申込み】

お申込みフォームはこちらから ※申し込みは締め切りました。

 

【問い合わせ】
ひろしま地球環境フォーラム事務局(広島県環境県民局環境政策課内)
〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082(513)2952(ダイヤルイン)
FAX:082(227)4815
電子メール:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp  ※"@"は半角に置き換えてください。

 

2022年06月17日